春の女神 ギフチョウ

  • 昆虫
  • 8



今年もギフチョウに逢うことができました。

ギフチョウは日本固有種で、

アゲハチョウ科の蝶です。

成虫は年に一度だけ春に現れます。

絶滅が危惧され、天然記念物にもなっています。

ギフチョウを探して里山を歩いていると、

渓流に咲くモミジイチゴの花にふわふわとやってきました。


ギフチョウ





ギフチョウ





ギフチョウ





ギフチョウ





ギフチョウ



ギフチョウは春の桜が咲く頃に現れ、

桜が散ってしばらくすると姿を消します。

華麗な姿はまさに春の女神様です。


(撮影2023年3月下旬)



*ご覧いただきありがとうございました*





関連記事
yoriko
Posted by yoriko
投稿 2023年04月29日
最終更新 2023年04月29日

8 Comments

There are no comments yet.

サイカズ

こんにちは。
ギフチョウ、羽の模様がとてもオシャレなチョウだなと思いました。
春の女神様なのですね。

2023/04/29 (Sat) 16:56

ハロゲンくん

こんにちは

ギフチョウ、私にとってはまだ出会えていない幻のチョウです。
関東では出現場所が限られているそうですね。
飛翔姿をバッチリ撮られていますね。

2023/04/29 (Sat) 17:30
yoriko

葉月

サイカズさんへ

サイカズさん、こんにちは。
ギフチョウはだんだら模様がとてもオシャレですね
短い期間にしか会えない儚さもあって、とても人気のある蝶です。
最近の気候変動でいつかいなくなってしまうかもと思うと、一期一会の出逢いに感動します。

2023/04/29 (Sat) 18:30
yoriko

葉月

ハロゲンさんへ

ハロゲンさん、こんにちは。
有難いことに家からそう遠くないところで会うことができます。
地域で保全活動も行われているようなので、数も増えてくれるといいなと思います。
昨年は枝垂れ桜で撮りましたが、今年は可愛いモミジイチゴに飛んできてくれました♪

2023/04/29 (Sat) 18:35

なべ

こんばんは♪

ギフチョウ 綺麗に色でひらひらと舞うギフチョウ 
ふんわりとした玉暈けを背景にまさに春の女王様ですね^^
いつもカタクリ群生に集まるヒメギフチョウを観てましたが、
今年はカタクリ群生に行ってないのでヒメギフチョウ観れませんでした(^^;

2023/04/29 (Sat) 21:59

AzTak

春の女神様の如きお姿ですか。いいですねえ。
単に貴重なだけでなく、気品がある姿形ですねえ。

2023/04/30 (Sun) 09:49
yoriko

葉月

なべさんへ

なべさん、こんにちは。
なべさんのお住まいの近くではヒメギフチョウが見られるのですね。
いつか見に行ってみたいと思っています。
いつか、、、ではなく来年行ってみようかな(笑)

2023/04/30 (Sun) 12:13
yoriko

葉月

AzTakさんへ

AzTakさん、こんにちは。
ギフチョウが優雅に舞う様子は本当に感動します。
視界をふわふわと行ったり来たりするのですが、写真が撮れるチャンスはほんの一瞬です。

2023/04/30 (Sun) 12:19