春の女神 ギフチョウ
今年もギフチョウに逢うことができました。
ギフチョウは日本固有種で、
アゲハチョウ科の蝶です。
成虫は年に一度だけ春に現れます。
絶滅が危惧され、天然記念物にもなっています。
ギフチョウを探して里山を歩いていると、
渓流に咲くモミジイチゴの花にふわふわとやってきました。





ギフチョウは春の桜が咲く頃に現れ、
桜が散ってしばらくすると姿を消します。
華麗な姿はまさに春の女神様です。
(撮影2023年3月下旬)
*ご覧いただきありがとうございました*
- 関連記事
-
-
ヤブデマリとアオスジアゲハ 2023/05/29
-
ムラサキハナナとウスバアゲハ蝶 2023/05/19
-
春の里山いろいろ スギタニルリシジミ・ミヤマセセリほか 2023/05/01
-
春の女神 ギフチョウ 2023/04/29
-
蝶いろいろ モンシロチョウ・ムラサキシジミ・ルリシジミ・テングチョウ 2023/03/28
-
野山で... ツマグロキチョウ・ルリタテハほか 2022/11/16
-
夢の舞 アサギマダラ 2022/11/02
-