エゾコゲラ・ハシブトガラ(もしくはコガラ)
池の淵の散策路を歩いて湿原まで来てみました。
シマエナガちゃんにばったり遭遇出来るように、
耳を澄まして、とにかく歩きます。

湿原の木道です。
サラサラの雪で歩きやすいですねー。
静かで景色もよくて、とても気持ちがいい♪

野鳥の囀りが賑やかになってきました。
小鳥の混群ですね。
シマエナガちゃんの声は聞こえませんが...。

シジュウカラ

エゾコゲラ

図鑑によると国内には9亜種いるそうです。
そして...
ハシブトガラ(もしくはコガラ)

図鑑によるとハシブトガラとコガラはそっくりで、
ほとんど見分けがつかないとのことです。
初めて見る鳥さんなのでこの際どっちでもよいです。
ちなみにハシブトガラは日本では北海道だけで見られるそうです。





ぴょんぴょん飛び回る姿がかわいかったです。
(^-^)
(撮影2022年12月下旬)
北海道札幌市
*ご覧いただきありがとうございました*
- 関連記事
-
-
シマエナガちゃんを探して... 2023/01/24
-
シロハラゴジュウカラ 2023/01/20
-
二羽のエゾアカゲラ その2 2023/01/18
-
エゾコゲラ・ハシブトガラ(もしくはコガラ) 2023/01/16
-
二羽のエゾアカゲラ その1 2023/01/14
-
キバシリ(キタキバシリ) 2023/01/11
-
オオアカゲラ(エゾオオアカゲラ) 2023/01/09
-