南高尾散策いろいろ クロツグミ・サンコウチョウ・ハチクマほか
南高尾エリアは週に2〜3度ほど散策しています。
いつもクロツグミの囀りを聞きながらのスタートです。

美しい声にテンション上がります♪
ジャケツイバラをこんなに近くで見たのは初めて。

アサギマダラがふわふわと舞い...

高尾生まれでしょうか。
池にはたくさんのトンボやオタマジャクシ

モリアオガエルの産卵も順調のようです。

ソウシチョウ

巣材集めに忙しそうですね。

サンコウチョウの声が聞こえて、よーく探すと...

ピンと冠羽と尾を立て、何かに警戒中でしょうか...

そして、空には大きな猛禽...ハチクマだそうです。

前にテレビでスズメバチを襲うハチクマを見たことがありました。
実際に見られて感激です。
(^^)/
(撮影2022年5月)
*ご覧いただきありがとうございました*
- 関連記事
-
-
浮島ヶ原散策 チュウサギ 2022/07/01
-
浮島ヶ原散策 ケリ 2022/06/29
-
コチドリの親子 2022/06/24
-
南高尾散策いろいろ クロツグミ・サンコウチョウ・ハチクマほか 2022/06/20
-
オオヨシキリ・キビタキ・コサメビタキ 2022/06/18
-
カワアイサ 2022/06/14
-
エナガちゃん♪ 2022/06/08
-