かわいいノスリ

  • 野鳥
  • 24



多摩川を散策していた時にノスリに会いました。



タカの仲間ですがかわいいお顔をしています。
ノスリ6





奥多摩の名峰大岳山を背景に
ノスリ7





時々原っぱに降りてきます。
虫でも見つけたのでしょうか。
ノスリ1





また元の位置に戻ります。
ノスリ2





この木がお気に入りなのかな?
逃げることもなく、とてもおっとりとした子です。
ノスリ5
後ろの木に何か鳥がいますね...。





カワラヒワ
ノスリ4





カワラヒワはすぐにピューンと飛んでいってしまいます...^^;
カワラヒワ





多摩川トライアングル
多摩川


多摩川と秋川が合流する辺り一帯は、

多摩川トライアングルと呼ばれ、

この辺りにはたくさんの生き物がいるそうです。

NHKの「ダーウィンが来た」でも放送されました。

人は近付くことが出来ません。

遠くから見守りたいですね。

(^-^)


(多摩川 / 東京都)


*ご覧いただきありがとうございました*



関連記事
yoriko
Posted by yoriko
投稿 2022年01月29日
最終更新 2022年01月29日

24 Comments

There are no comments yet.

AzTak

多摩川トライアングルですか。確かに野生の生き物の楽園のようなところですねえ。
でもk動力のない9117私も全く近づけそうに有りません。

2022/01/29 (Sat) 09:43
yoriko

葉月

AzTakさんへ

AzTakさん、こんにちは。
広大な多摩川、トライアングルの核心部には人は近付けないと聞きました。
野生動物のためにも人はズカズカと立ち入らない方がいいですね。

2022/01/29 (Sat) 12:25

ハロゲンくん

こんにちは

ノスリは猛禽の中では可愛いお顔をしていますね。
多摩川トライアングル、如何にも色々な生き物がいそうですね。

2022/01/29 (Sat) 13:55

サイカズ

こんにちは。
ノスリ、確かに可愛い顔をしていますが、くちばしや滑空しているときの足の爪を見ると、やはり鷹の種類なのだなと思いました。

2022/01/29 (Sat) 16:12

すいとん

こんにちは。

ノスリって結構かわいい顔をしてますね。
以前、正面から撮ったら猫顔でした。(^^)

2022/01/29 (Sat) 16:22

x都人x2

今晩は
う~トンビと違って白っぽくて綺麗な鷹ですね~
ノスリってまだ一度も見た事が無くて、、と言うか、、
違いが分からなかったです。

気を付けて見ます(^^”

2022/01/29 (Sat) 17:48
yoriko

葉月

ハロゲンさんへ

ハロゲンさん、こんにちは。
ノスリは近づいても逃げなくて近くで見ると可愛いなと思いました。
多摩川は魚や虫もたくさんいそうなので、たくさんの生き物がいそうです。

2022/01/29 (Sat) 17:58
yoriko

葉月

サイカズさんへ

サイカズさん、こんにちは。
鷹にも大型から小型まで色々な種類がいるようですね。
この鋭い足の爪で獲物を捕まえるのですね。

2022/01/29 (Sat) 18:00
yoriko

葉月

すいとんさんへ

すいとんさん、こんにちは。
正面から見るとネコ顔なのですね♪(=^・^=)
この日はたくさん撮ることが出来たので、もしかしたら正面顔も一枚くらいあるかもしれません。

2022/01/29 (Sat) 18:02
yoriko

葉月

都人さんへ

都人さんへ
私も違いがよく分からないのですが、最近空を飛んでいる猛禽はトンビとトンビじゃないくらいの区別はつくようになってきました。(;^ω^)

2022/01/29 (Sat) 18:05

森の樹

こんばんは。
そうですね。ノスリは、猛禽の中でも比較的
可愛い顔つきですね。^^
私もダーウインが来たで観た気がします。
結構、東京に自然を取り上げますね。

2022/01/29 (Sat) 18:52
yoriko

葉月

葉月

森の樹さん、こんばんは。
ダーウィンが来たでは、東京トライアングルに棲む生き物の密着取材をしていましたね。
面白い特集でした(^^)/

2022/01/29 (Sat) 21:36

朝弁

こんばんは。

こちらより自然豊かで
様々な鳥さんにも出逢える環境
いつまでも守っていきたいものですね。

なんか眠れず
珍しく土曜日に夜更かし中の津軽衆です。

2022/01/29 (Sat) 22:44

MT

こんばんは!

NHKのカメラマンがこの付近に来て撮っていたという話を聞いた後に、ダーウィンが来た!を見て、なるほどそれはこれだったのかと思いました。ノスリは少しみすぼらしい感じがあってイマイチに感じていたのですが、葉月さんのかわいいのタイトルを見て、よく見たら、きれい系の顔だと思いなおしました。この個体はなかなかチャーミングですね。 ^^

2022/01/29 (Sat) 23:13
yoriko

葉月

朝弁さんへ

朝弁さん、こんにちは。
津軽に比べたら自然は少ないですが、生き物たちとの距離は近いのかもしれませんね。
眠れずに夜更かしですか...。そう言えば夜更かしをしなくなりました。夜はバタンキューです。

2022/01/30 (Sun) 13:45
yoriko

葉月

MTさんへ

MTさん、こんにちは。
ダーウィンが来た!はいつもどうやって撮っているのだろうと不思議になるくらいたくさんのシーンを撮っていてスゴイなぁと思いながら観ています。
ノスリは数年前に初めて会った時も、今回ここで会った時もとても近くで逃げなかったので、親近感があってチャーミングでとってもかわいいです(^^♪

2022/01/30 (Sun) 13:51

なべ

こんばんは♪

多摩川トライアングル…私も「ダーウィンが来た」 観てましたよ。
ノスリ 猛禽類とは思えないようなつぶらで可愛い瞳してますね^^

2022/01/30 (Sun) 19:07
yoriko

葉月

なべさんへ

なべさん、こんばんは。
なべさんも番組を観られていたのですね。
私は毎週楽しく観ています。その後の大河ドラマも...(^^)

2022/01/30 (Sun) 21:38

ラブリーバード

おはようございます。
多摩川トライアングル、自然が多い場所には生き物が集まって来るんでしょうね。
大事にしたい場所だと思います。
ノスリと大岳山絵になります。♪

2022/01/31 (Mon) 08:50
yoriko

葉月

ラブリーバードさんへ

ラブリーバードさん、こんばんは。
多摩川トライアングルは野鳥はもちろん、タヌキやイタチ、水辺の生き物もたくさん棲んでいそうですね。
大岳山は山容が特徴があって絵になりますね♪

2022/01/31 (Mon) 21:58

月狼

多摩川トライアングル、私も同じ番組で何度か見てました。
とても自然の生態系がとても魅力的な場所ですよね!
近づくことはできない所だったんですか。
でもそれを聞いてなんだかホッとしました。
TVで紹介されて人が殺到していたらどうしよう…と心配だったので(^^;

2022/02/02 (Wed) 07:09
yoriko

葉月

月狼さんへ

月狼さん、こんにちは。
この辺りで開催している探鳥会にも参加してみて色々とお話しを聞けました。
スコープなどがあれば、遠くから観察は楽しめそうな所です。
そのくらいの距離感が生き物たちにとってはいいのかもなと思いました。(^^)/

2022/02/03 (Thu) 10:32

フウ

葉月さん こんにちは~
ノスリの瞳、猛禽とは思えない優しくて可愛い瞳ですね。
人が近づきにくい場所は生き物たちには絶好の環境ですよね。
こういう場所がなくなるのはあっという間ですから
大切に守って行って欲しいものです。
「ダーウィンが来た」お気に入りの番組でよく観ています^^;

2022/02/08 (Tue) 15:16
yoriko

葉月

フウさんへ

フウさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですね。人間が娯楽のために自然の中に土足で入っていくと、生き物や植物にとっては大迷惑なことが多いですね。
ほどよい距離感でみんなが幸せになれるといいなと思います。
私も「ダーウィンが来た」は毎週欠かさず観ています(^-^)

2022/02/09 (Wed) 07:32