皇居のお堀で... コブハクチョウ

  • 野鳥
  • 16


葛西臨海公園へ行った日の帰りに、

皇居のお堀へふらりと寄ってみました。



二重橋
皇居1



長いこと東京に住んでいますが、

二重橋を見たのは初めてです。

ちょっと嬉しかった。

( ´∀` )

お堀には水鳥がたくさんいました。




一羽だけいたコブハクチョウ
コブハクチョウ





丸の内ビル群コブハクチョウ
皇居5




コブハクチョウって、山中湖にいる白鳥でしたっけ?!
皇居4
こんな所で会えると思いませんでした。



お堀にいたカモ類は後日掲載します。

(撮影2021年12月)



*ご覧いただきありがとうございました*



関連記事
yoriko
Posted by yoriko
投稿 2022年01月09日
最終更新 2022年01月09日

16 Comments

There are no comments yet.

x都人x2

こんにちは

お天気も良くて二重橋から皇居眺め素敵ですね!
そしてお堀に一羽の白鳥!
流石に皇居に居るだけあって気品を感じますね(^^

俺も白鳥見たいですがオミクロン株が
激増して来たので県外は自粛かな!

2022/01/09 (Sun) 12:10

なべ

こんにちは♪

都会の喧騒を一瞬忘れる様な冬の皇居の光景 趣きあります^^
オオハクチョウは毎年観てますがコブハクチョウは見た事ありません。
図鑑みたら仰るように山中湖でよく見れるようですね。

2022/01/09 (Sun) 12:27

サイカズ

こんにちは。
コブハクチョウ、可愛く撮れていますね。
そういいえば、二重橋、僕も見に行ったことがないことに気付きました。

2022/01/09 (Sun) 14:19

ラブリーバード

こんにちは、
皇居のお堀のコブハクチョウ元気そうですね。(^_^)
数年前に行って撮って来ました。
目的の鳥はミコアイサでした。
可愛いコブハクチョウにnice♪

2022/01/09 (Sun) 16:48

酔豚庵

こんばんは。

コブハクチョウ、山中湖で何度も見ていますが、
都会の真ん中で見られるなんて不思議な気持です。
ジックリ見たくなりますね。

2022/01/09 (Sun) 21:39
yoriko

葉月

都人さんへ

都人さん、こんばんは。
皇居と二重橋の立派な佇まいに目が覚めるような思いでしたよ。
そう言われてみると気品も感じますね。
オミクロン株が話題になっていますね。
私は何も変わらず今までどおりのコロナ禍です。(^^)/


> こんにちは
>
> お天気も良くて二重橋から皇居眺め素敵ですね!
> そしてお堀に一羽の白鳥!
> 流石に皇居に居るだけあって気品を感じますね(^^
>
> 俺も白鳥見たいですがオミクロン株が
> 激増して来たので県外は自粛かな!

2022/01/09 (Sun) 22:28
yoriko

葉月

なべさんへ

なべさん、こんばんは。
東北のオオハクチョウは雄大な景色の中で優美ですね!
実際に見たわけではありませんが、SNSなどでよく拝見します。
私もいつか飛来地を訪れてみたいと思っています。
コブハクチョウは外来種なのですね。



> こんにちは♪
>
> 都会の喧騒を一瞬忘れる様な冬の皇居の光景 趣きあります^^
> オオハクチョウは毎年観てますがコブハクチョウは見た事ありません。
> 図鑑みたら仰るように山中湖でよく見れるようですね。

2022/01/09 (Sun) 22:32
yoriko

葉月

サイカズさんへ

サイカズさん、こんばんは。
私も目の前に現れた二重橋を実際に見て、そういえば初めてだ!と気が付きました。
東京の名所で行ったことない所がたくさんあります。
いつでも行けると思ってしまうのでしょうか...。



> こんにちは。
> コブハクチョウ、可愛く撮れていますね。
> そういいえば、二重橋、僕も見に行ったことがないことに気付きました。

2022/01/09 (Sun) 22:36
yoriko

葉月

ラブリーバードさんへ

ラブリーバードさん、こんばんは。
ラブリーバードさんも会われたことがあるのですか。
前からずっとお堀にいるのでしょうか。
実は私もこの日はミコさん探しでした。
いるのかどうか分からずに行ってみましたが、やはり会えませんでした。
お正月にも行ってみましたが会えませんでした。


> こんにちは、
> 皇居のお堀のコブハクチョウ元気そうですね。(^_^)
> 数年前に行って撮って来ました。
> 目的の鳥はミコアイサでした。
> 可愛いコブハクチョウにnice♪

2022/01/09 (Sun) 22:43
yoriko

葉月

酔豚庵さんへ

酔豚庵さん、こんばんは。
やはり山中湖にいる白鳥ですよね!
富士山×コブハクチョウの写真はたくさん撮りましたが、
まさかの丸の内オフィスビルとのコラボになりました。(^^)/


> こんばんは。
>
> コブハクチョウ、山中湖で何度も見ていますが、
> 都会の真ん中で見られるなんて不思議な気持です。
> ジックリ見たくなりますね。

2022/01/09 (Sun) 22:46

朝弁

おはようございます。

都会のど真ん中に
白鳥さんがおり
洗練された感性の持ち主なんだろうなと
そんなことを想いながらの
今年の初訪問となります。

やっとゆっくり出来てる津軽衆
雪も身体もひと段落です。

2022/01/10 (Mon) 08:11
yoriko

葉月

朝弁さんへ

朝弁さん、こんばんは。
この白鳥さんは私なんかより大都会に慣れていますね。^^;
雪かきお疲れ様です。
こちらは少しの雪でも大騒ぎですが、津軽の皆さんからしたらどうしたことかと笑われてしまいますね。

2022/01/10 (Mon) 18:30

ハロゲンくん

こんばんは

お堀は鳥見にもよい所だと聞いたことがあります。
コブハクチョウやカモたちを比較的近くで観察できていいですね。

2022/01/10 (Mon) 18:54
yoriko

葉月

ハロゲンさんへ

ハロゲンさん、こんばんは。
お堀には地元では見ないカモがたくさんいました。
時々立ち寄ってみたいと思いました。(^-^)

2022/01/10 (Mon) 21:33

月狼

コブハクチョウが皇居にいるんですね!
ここに定住しているんでしょうか?
1羽だけというのがなんだか気になりました。

2022/01/13 (Thu) 07:53
yoriko

葉月

月狼さんへ

月狼さん、こんばんは。
そうなんです、皇居のお堀に一羽だけいました。
どのくらいここにいるのでしょうね...(・・?
たくさんの水鳥がいるので、ここは住みやすいのかもしれませんね。(^^)

2022/01/13 (Thu) 22:14